いつも元気で美しく、そして強く、生きるための、古今東西の知恵や研究報告など、心(mental)にいいこと、身体(physical)にいいことを紹介します。
ストレスを解消するエクササイズ&呼吸法「ウトゥカターサナ」実践ガイド
チェアポーズ、空気イス、と呼ばれるヨガのポーズ「ウトゥカターサナ」。 このエクササイズ&呼吸法は、「体幹」の強化とたるみがちな「太もも・ふくらはぎ」や「おなか・おしり」の引き締 ...
ヨガの呼吸法「カパラバティ」で腹筋強化と花粉症&インフルエンザ対策
腹筋を上手に使うヨガの「カパラバティ」と呼ばれる呼吸法があります。 自然治癒力、自己治癒力=免疫力を高め、粘膜を鍛えることで、風邪・インフルエンザウイルス・そして花粉に負けにく ...
勉強や仕事の生産性や集中力アップさせる最も簡単な法則
生産性や集中力アップさせる法則が、ある研究によって明解に示されています。 それは、、、 「52分一気に働き、17分休憩を取ること。」 です。 時間管理アプリ「DeskTime」 ...
【カフェインの魔力】その効果効能~適量を知り暮らしの質を高めよう!
カフェインは現代人の生活には欠かせないものです。 老若男女、おじいちゃんもおばあっちゃんも、学生も、オフィスワーカーも、そしてブルーワーカーも、緑茶、コーヒー、そしてエナジード ...
食品表示ラベルで添加物をチェック!【安全な食の基礎知識】
田舎暮らしを始めると食生活が大きく変わります。 とにかく野菜の質が格段に高まるので、半年~1年経つと、体調が良くなったことと、舌が(味覚が)敏感になっていることを実感します。 ...