FIRE目指して頑張る初心者のあなたにおすすめの株式投資の教科書

早期リタイア
この記事は約5分で読めます。

投資手法の中で最もポピュラーなのが株式投資。年齢・性別・時間・場所を問わず、少ない元手からでも始められるし、比較的容易に利益を出せることから、個人の投資家が急増しています。

でも、国家や企業、投資の専門家など投資のプロと同じ土俵(市場)での取引になるので、経験も浅く資本力に乏しい個人(素人)が、株式投資を経済活動としてしっかりと利益を得るため、または、株で一攫千金を狙うギャンブルをするためには、株式投資の基本的ルールや有名な投資方法は知っておくべきです。

もちろんFIRE目指して頑張る若い人にとっても株式投資は必須のスキル。

初心者向けの株式投資の学び方とおすすめの本を紹介します。

株式投資を始める前に知っておくべきこと

証券会社や個人がSNS等で発信している投資情報は、ポジショントーク(自己主張と自己都合と自己肯定)ばかり。

そんな情報を信じて投資しても、その人以上に儲かることは決してありません。

他人の真似をしているだけでは何も学べませんし、逆に、そのせいで迷いや狂いが生じ失敗を繰り返してしまいます。

どんに頭が良い人でも、経験豊かなプロの投資家でも、無論AIでも、絶対(100%)儲かる投資法というのはこの世に存在しないのです。

株式投資は「経験」することでしか学ぶことが出来ません。

株式投資の始め方

株を買う前に、先ずは「経験を買う」ことをおすすめします。

経験とは成功と失敗。成功で学ぶこともあれば、失敗して学ぶこともあります。失敗しなければ学べないこともあります。

その経験を自分でするには時間とお金がかかりすぎるので「先人たちの経験を買う」のです。

多くの成功と失敗を繰り返した結果、巨額のお金を得た成功者がいます。

成功者の経験=投資手法を学ぶことから始めれば、成功する確率を高めることが出来る、失敗する確率を抑えることが出来るのです。

株式投資の勉強法

無論、投資で成功している人はSMS上にも沢山いて、その方たちはとても有益な情報を発信してくれています。

しかし、SMAにある情報は玉石混合。ノイズのほうが圧倒的に多いで、有益かノイズかを見分けるのは大変な労力が必要。そんなことは時間の無駄です。

なので、すべての成功者の投資のやり方の大元となっている投資法を勉強すれば良いのです。

今、投資で成功している人は全て、以下の投資法のいずれか、または合わせ技で、自分の投資基準または投資方針を構築し成功しています。

学ぶべき成功者の投資とその解説本

グレアム流(ベンジャミン・グレアムの投資法)

◎投資手法:バリュー投資の父。ウォーレン・バフェットの師匠。
◎参考書籍:証券分析

証券分析
本の詳細を確認

バフェット流(ウォーレン・バフェットの投資法)

◎投資手法:バリュー投資。特権的な強みを持ち安定成長が見込まれる会社を暴落したタイミングに購入し長期保有。
◎参考書籍:億万長者を目指すバフェットの銘柄選択術

億万長者を目指すバフェットの銘柄選択術
本の詳細を確認

フィッシャー流(フィリップ・A. フィッシャーの投資法)

◎投資手法:グロース投資。成長し続ける超成長株を長期保有。
◎参考書籍:フィッシャーの超成長株投資

フィッシャーの超成長株投資
本の詳細を確認

シーゲル流(ジェレミー・シーゲルの投資法)

◎投資手法:バリュー投資。高配当株ディフェンシブ銘柄に配当再投資続ける。
◎参考書籍:株式投資の未来

株式投資の未来
本の詳細を確認

オニール流(ウィリアム・J・オニールの投資法)

投資手法:グロース投資。利益と株価上昇の強さが際立っている小型株を順張りで買う。
参考書籍:オニールの成長株発掘法 【第4版】

オニールの成長株発掘法
本の詳細を確認

ピーターリンチ流(ピーターリンチの投資法)

◎投資手法:バリュー投資。日常生活の中からテンバガーを探す。
◎参考書籍:ピーター・リンチの株で勝つ―アマの知恵でプロを出し抜け

ピーター・リンチの株で勝つ―アマの知恵でプロを出し抜け
本の詳細を確認

基本的な株の投資手法と分析手法

上記で紹介した投資法は、2つに大別されます。

  • グロース投資…「成長する株(将来性)」を買う
  • バリュー投資…「安い株(過去の実績)」を買う

それらを判断するための分析法も大きく2つあります。

  • ファンダメンタル分析…『経営状況』を見る
  • テクニカル分析…『チャート』を見る

いずれも上記で紹介した本を読めば、どんなブログやサイトを見るよりも詳しく、且つ、正確に知ることが可能。それらを要約した情報はネット上にも存在しますが、ネットにはノイズが多いので本で読むことをお勧めします。

上記の投資法をもとに、自分で考え、自分で実践・経験して、ようやく投資で安定して稼げる(安心して・迷わず・自信をもって投資が出来る)ようになるのです。

私がFIRE達成できたのは上記の優れた経験者たちのおかげに他なりません。語れるほどのドラマチックな経験も実績もありませんが、それらに出会わなければ未だに失敗を繰り返していると思います。

投資を始めて10年以上経ってから本を読んだことが悔やまれます。もっと早くそれらの本を読んで投資手法の基本を学んでいれば、もっと早くFIRE達成していたと思います。

未だ読んでいない人、株式投資の初心者または失敗を繰り返している人は、学ぶことから始めるべきです。

遠回りのようですが、実は近道です。

無論、いずれかの投資法を真似ても、または、いずれかの投資法をベースに自己流で投資をしても、成功する人(儲かる人)と失敗する人(儲からない人)がいます。

失敗(損失)に耐えられなければ、または、失敗(損失)を繰り返しても学べないのであれば、自分に投資は不向きとあきらめるほうが賢明です。

株以外にも投資の手段は色々あるし、投資=お金儲けと考えれば、お金儲けの手段は商売するなり、自分に合ったやり方は必ずあります。

現在、株式投資が最も利回りが高い投資法であることは歴史が証明済みですが、商売のほうが合う(儲けられる)人もいるのです。それに気づくため、見つけるためにも、先ずは実践。悩んでいる、迷っている時間が一番無駄です。

タイトルとURLをコピーしました