【DIY初心者向け】柿渋とベンガラで壁を塗る

田舎暮らしと家づくり
この記事は約4分で読めます。

以前、古民家の土壁の改修・改装(リフォーム)方法方法を紹介しましたが、

今回は、壁を塗料で塗る方法をご紹介します。

この工程は簡単で楽しいので、是非自らDIYする余地を残しておくことをオススメします。

全部の壁をやるのは大変なので、「この部屋のこの面は自分で塗りたい!」と範囲を定めて、あらかじめリフォーム業者に伝えておきましょう。塗りやすいように処理してもらうとベターです。

柿渋とベンガラで壁を塗る

はじめての古民家リノベーション⑧柿渋とベンガラで壁を塗る

古民家の壁にオススメな塗料が2つあります。

  • 柿渋
  • ベンガラ

いずれも古くから使われてきた天然塗料なので、古民家らしい雰囲気に仕上がります。

そして何よりも、身体に有害な化学物質は一切含まれていないので、シックハウス症候群などの心配はありません。

耐候性・耐久性にも優れ、防虫・防腐効果も高い優れものの塗料です。その性能をより高めるために「柿渋」と「ベンガラ」を混ぜて使用するのがオススメです。

「柿渋」「ベンガラ」について

柿渋とは
渋柿の青い果実からしぼりとった液。赤褐色で、防腐・防水剤として紙・木などに塗る。また、その色。

コトバンク

ベンガラとは
《インドのベンガル地方で産出したところから》赤色顔料の一。主成分は酸化鉄(Ⅲ)で、着色力が強い。塗料・油絵の具や、ガラス・金属の研磨剤などに用いる。また、その色。べにがら。「弁柄」「紅殻」とも書く。

コトバンク

「柿渋」「ベンガラ」のメリット①

◎劣化しにくい

顔料には大きく「有機顔料」と「無機顔料」の2種類があります。

有機顔料というのは、石油などから構成される合成顔料で、無機顔料は天然の鉱石や金属の化学反応によって得られる酸化物などから作られる顔料です。

「柿渋」や「ベンガラ」は無機顔料です。

耐候性・耐久性にすぐれているという特徴を持っています。

酸化鉄が主成分であることから、化学的な変化が起こりにくいだけでなく、紫外線や温度によって変化、変質しにくい塗料です。

また、「柿渋」や「ベンガラ」には、防虫・防腐効果もあります。

「柿渋」「ベンガラ」のメリット2

◎身体に優しい

「柿渋」や「ベンガラ」は無機顔料なので余計なものが含まれていません。

「柿渋」「ベンガラ」のメリット3

◎自然素材ならではの風合い

古来建築物の塗料として重用され今に伝わる「柿渋」「ベンガラ」は、とてもナチュラルな風合いで、古民家にはぴったり。

時間とともに変化(経年変化)するのもまた良い感じです。

なお、何年か毎に塗り直すことで、耐候性・耐久性、そして、防虫・防腐効果が維持できます。毎年やる方もいるようですが、2〜3年毎でも十分です。

ペンキなど化学塗料と違って、体に悪い成分が一切含まれていないので、特に苦痛なく楽しく作業できます。嫌な匂いもありません。

「柿渋」「ベンガラ」のデメリット

ベンガラは基本、粉末顔料です。

風で飛び散らかったり、溶かす手間がかかります。

しかし現在では、塗装用にあらかじめ液体化されたベンガラ塗料もあるので便利です。

唯一のデメリットは、色が選べないことです。

「柿渋」は茶色の単一色です。「ベンガラ」は基本は赤錆色です。その2つを混ぜると「赤茶色」になります。

それぞれの配分(配合)によって赤みの濃度が変わってきますが、いずれにせよ鮮やかな色ではありません。渋い色です。

参考写真

左ベンガラ|中無塗装(杉の無垢材)|右柿渋

「柿渋」と「ベンガラ」、混ぜる毎に色が変わります。

いくら分量を測っての全く同じ色は作れません。そのため、色の違いが気になる方は、必要十分な量をあらかじめブレンドしておく必要があります。

色ムラなどが気になる方は「柿渋」オンリーまたは「ベンガラ」オンリーで塗ることをオススメします。

古民家をセルフリノベーション〜DIYで壁を塗る

「柿渋」に「ベンガラ」、とても優秀な塗料です。

家そのものにも、人にも優しい昔ながらの塗料です。

せっかくの機会です。是非家づくり(リノベーション)に参加しましょう。「柿渋」や「ベンガラ」による壁塗りなら、安全だし簡単です。

参加することでより愛着が湧くのと合わせて、現場の苦労が実感できるので、今後修繕や改装などを自分でやる際にも、また、業者に依頼する際にも、その経験は必ず役に立ちます。

今回ご紹介した天然塗料「柿渋」「ベンガラ」は、壁だけではなく、床や柱、天井、そして家具などにも使用できますので、色が嫌いじゃなければ、その活用範囲は広がります。是非お試しください。

田舎暮らしと家づくり
リフォーム業者を探す
あなたの希望を聞いて物件近くの優良企業複数社に見積もりを手配しオリジナルプランを無料作成してくれるサービスです。しかも相談も見積も全て無料。もちろん希望金額に合わなかったら断れます。しつこい電話勧誘はありません。安心して依頼できます。
#フォローする
スポンサーリンク
田舎暮らしの手帖
タイトルとURLをコピーしました